完全遮光100%の日傘で
子どもを守る新しい習慣

日傘といえば大人が使うイメージを
持つ方も多いかもしれませんが、
子どもの熱中症リスクを軽減するために、
地域や学校で日傘の使用を推奨する
地域や学校が増えています。

外で遊ぶ時間だけでなく、
毎日の通学も紫外線や暑さの影響をうけやすい時間です。
大人が思う以上に子供は紫外線や暑さの影響を
受けやすいこと、ご存じでしょうか?
だからこそ、帽子だけでなく
「日傘」 という選択肢を加えてみませんか?

紫外線が与える影響

紫外線というと「日焼け=悪いもの」
というイメージが強いですが、
子どもの健やかな成長のためには
適度に浴びることが大切です。
太陽の光を浴びることでビタミンDが作られ、
丈夫な骨づくりをサポートしてくれます。

とはいえ、浴びすぎは注意が必要。
子どもの肌はデリケートなので、
強い紫外線を受けると日焼けのダメージが蓄積され、
将来的にシミや皮膚がんのリスクが高まることも。
また、目への影響もあり、長時間紫外線を浴びると
角膜炎を引き起こすことがあります。

熱中症の危険性

夏の強い日差しは、熱中症のリスクも高まります。
子どもは大人よりも体温調節が苦手で、
暑さの影響を受けやすいため、
熱中症のリスクが高くなります。
特に気温や湿度が高い日は、汗をかいても
体温が下がりにくく、めまいや頭痛が起きることも。
夢中で遊んでいると「のどが渇いた」と感じにくいので、
こまめな水分補給が大切です。
塩分も一緒にとると、汗で失われたミネラルを補えます。

日傘が紫外線と熱を防ぐ仕組み

日傘は紫外線と熱をやわらげることで、
子どもの健康を守る心強いアイテムです。
生地が紫外線を吸収・反射し、直接肌に届くのを防ぎます。
帽子だけでは守りきれない日差しをやわらげ、
直射日光を避けることで体温の上昇も抑えられます。
木陰のような涼しさが作れるので、
夏の外遊びやお出かけに、日傘を取り入れて、
子どもたちをやさしく守ってあげましょう

夏の強い日差しから子どもを守るには、
「完全遮光」の日傘がとても役立ちます。
一般的な日傘でも紫外線を防げますが、
untuleの完全遮光日傘は紫外線だけでなく
優れた遮熱性があるため、
より効果的に日差しの影響を抑えられるのがポイントです。

untuleの完全遮光の日傘のメリット

  • POINT 1

    完全遮光 遮光率100%

    untuleの日傘は高品質な日本製の特殊生地を使用。 完全遮光100%で光をカットし子どものデリケートな肌を紫外線ダメージからしっかり守ります。生地が破れない限り、“半永久的に遮光率100%”が低下することはありません。

  • POINT 2

    UVカット率100%・UPF50+

    第三者機関による、生地の品質検査において、 untuleの日傘は紫外線透過率0.00%を達成。紫外線をどの程度カットできるか測定する検査では、 最高値であるUPF50+と認められております。紫外線を通さず、肌にも優しい日傘を作りました。

  • POINT 3

    高い遮熱効果

    untuleの完全遮光の日傘の下では、涼しさが段違いです。太陽光はもちろん、地面からの反射光を吸収するため、 暑さからカラダを守る大事な役割も持っています。untuleの日傘は木陰で涼んでいるような、 快適な空間を生み出すことができます。

  • POINT 4

    撥水最高等級評価

    「日傘」として日差しや紫外線から身体を守り、「雨傘」として急な雨にも対応できる晴雨兼用日傘。特に突然の雨や夕立が多い季節は、晴雨兼用日傘を持ち歩いていれば安心です。untuleの日傘は撥水最高等級5級の撥水加工を施しており、通常の加工より撥水性を保つよう工夫した加工をおこなっております。
    ※ご使用環境や経年劣化により撥水効果の持続性には個体差がございます。

untuleの子ども日傘の特徴

<デザイン>

ランドセルに引っかからないフォルムで、開閉も簡単な長傘です。成長しても長く使えるよう、シンプルで飽きのこないデザインで、子どもの毎日を安心と快適さでそっと守る日傘です。

<特徴>
  • 子どもの手でも握りやすい、丸みのあるオリジナル手元
  • 先端パーツにはすべて丸みのある木のパーツを採用
  • 大人用と同じ高い機能性で安心の遮熱、遮光効果
  • スライド式手開き「安全ロクロ」で安全に開閉可能
  • 撥水加工で突然の雨でも安心
  • シンプルで飽きのこないデザインで長く愛用できます
  • 子どもから大人まで安心してつかえます

Q&A

子ども日傘は丸みの木製のパーツ、指を挟まない安全ロクロなど安全性を考えた仕様になっております。生地の機能性は同じのため、大人もご使用可能です。

対象年齢を小学校中学年からとしておりますが、 「身長」や「傘の開閉が自分でできるか」に合わせてお選び下さい。

スポンジに薄めた中性洗剤をつけていただき、生地表面の汚れを落としてください。
 水洗い後は水気をしっかりと取ってください。水気をしっかり取らないと金属部分が錆びる原因となります。水を取り終えました陰干しをしてください。
※汚れの修理は承っておりません。

ALL ITEMS CONTENTS一覧

Share this